top of page

できることをできるだけ 
「お互いさま」の精神で

私たちについて

昔は誰かが妊娠・出産・産後を迎えるとなると、近所の人や家族・友人が交代で駆けつけてくれ、

身の回りのお世話をしてくれたものでした。

海外で妊娠・出産・産後を迎える方が 少しでも安心してその時期を過ごせるように 

色々な面でサポートし合うコミュニティです。

BB360 の意味・生い立ち

IMG_1421.JPG

Birth and Beyond 360 (BB360)という名前は、産前産後せめて一年くらいは地域の温かい目と

集中的なサポートがあってほしいという願いがこめられています。

​また、親切が360度循環するコミュニティの「わ」ができて欲しいこと、

​BBという字は「Baby」とも読めること、など私たちの希望がたくさん詰まったネーミングです。

ファウンダーの二人は出産ドゥーラです。自分たちがドゥーラとしてサポートできるクライアントには

限りがあるけれど、”ドゥーラマインド(ドゥーラのような見守ってあげたい気持ち)”を持った人たちを

​育てれば、もっともっと広い範囲でサポートが広げられる!という思いから、このコミュニティを立ち上げました。

??出産ドゥーラとは??

妊娠中からクライアントに寄り添い、不安な気持ちにはとことん耳を傾けて、心配な事には情報提供をしながら一緒に最善な方向を考えて、一緒に体操や呼吸を練習したり、必要な場合には地域の専門家を紹介したりして出産に臨みます。
出産が始まったらご自宅から病院まで、ずっと寄り添い励まします。医療スタッフはシフトで交代していくかもしれませんが、ドゥーラはずっと一人のクライアントに付き添います。

産後は、家事や赤ちゃんのケア、そしてクライアントと家族のケアも含めて新しい家族が自信を持って生活していかれるよう応援します。

つまり、出産ドゥーラは妊娠から産後まですべてケアできるプロフェッショナルなのです。

でも、この中のサポートの大部分は誰でもできるものだと思いませんか?

家事のお手伝い、不安な気持ちに耳を傾ける、など、一つ一つのケアは、お友達やコミュニティでもできるんです。

全てのケアが必要ならドゥーラを紹介しますが、この中の「ご飯だけ」とか「情報提供だけ」だったらボランティアでもいいですよね。そうしたらコミュニティみんなが「ドゥーラ」。一人が全部やらなくてもいいんです。

「できることを、できるだけ」

​それだけでも、じゅうぶんに助け合いの世の中ができるはず!と信じています。

スタッフ紹介

IMG_7619.JPG

タランゴよう子 

Yoko Tarango

グリーフドゥーラ/Certified Grief Educator

在米13年。ヒューストン在住。

遺伝子性疾患、自閉症等を持つ長男、我が道を行く長女、お空に還った子の三児の母。

 

主に誕生死(流産、死産、中絶、新生児死、胎児異常など)&グリーフ全般のケアをオンライン/対面、個人/グループで提供。

グリーフサポート団体Bo's Placeにてボランティアファシリーテータも行う。

  • Instagramの - ブラックサークル
  • Facebookの - ブラックサークル
IMG_6338_edited.jpg

宇津澤紀子

Noliko Utsuzawa

出産/産後ドゥーラ・マッサージセラピスト

ヒューストン在住

転勤夫に連れられ米国各地でプレママ・ママの集いをホスト。

身体面、エモーショナル面で様々な人をサポートしている。

自然と手作りが大好きな三児の母

  • Facebookの - ブラックサークル

BB360の目指すエコシステム

Hands_edited.png

サポートを探している

食事の準備、

上の子の世話、

簡単な家事の手伝いなど

なかなか人に頼めない!

サポートを提供できる

余裕のある時にできることを

 

自分の価値観と社会性のアップ

​喜んでもらえて嬉しい!

更なる情報の提供

地域の情報や専門家の紹介

 

​地域のつながり!

Birth and Beyond 360 (1).png
bottom of page